BLOG
ブログ

BLOG
ブログ
今、宇都宮が熱い!!
カテゴリー: 家づくりお役立ち情報
- 2023.10.01
こんにちは
ユーディーホーム高木です!
先日やっと乗ってきました…
宇都宮にできた「LRT」!
※あわてて撮ったので位置が変です(笑)
宇都宮駅から芳賀方面にむけて
開通したライトレールなのですが、
とりあえず待ち合わせで
近くのショッピングモールであるベルモール
まで乗ってみました!
感想としては、
バスほどの窮屈感も無く、
意外と揺れずでビックリ…!😲
交通系ICカードがあればパパっと乗れちゃいます!
しかもLRTの下車駅「峰」は
なんと弊社宇都宮スタジオの近くに止まるんです。
距離で料金が変わるので、
宇都宮スタジオ前の「峰」
私が今回降りた「宇都宮大学陽東キャンパス(ベルモール前)」
までは150円でした!
途中オフィスも多い通りを進み、
終点が芳賀高根澤工業団地という
工場が多い場所のため、
会社員の方も大変多くのって
いらっしゃいました。
さてそんなLRT感想はさらっとにしておきまして(笑)
今こんなCM見た方も
多いんじゃないでしょうか??
LRT開業に加えて
宇都宮駅の改革がかなり進み、
今、宇都宮市が移住者向けに
熱く、熱~くプロモーションをしているんです!
詳しくは↓
大学時代、那須塩原市から宇都宮まで
電車で通っていたんですが
ガラっと姿を変えていて
無茶苦茶ビックリしたんですが
更にビックリしたのが
本市はこの度、50万人以上の都市ランキングで「住みよさ」で第3位を、「財政健全度」では第4位を獲得しました(出典:東洋経済新報社『都市データパック』2022年版)。それぞれ20種の指標に基づき算出されたものです。今後も住んでみたい、住み続けたい、選ばれる都市を目指してまいります。 pic.twitter.com/ydWN97ybnt
— 宇都宮市役所 (@city_utsunomiya) August 30, 2022
そして先日発表された
2023年版の住みよさランキングでも、
宇都宮市は全国50万人以上の都市で「住みよさ」が第3位、
「財政健全度」が第2位!でした🙄!!
宇都宮駅東口交流広場「宮みらいライトヒル」でイルミネーション✨(写真は現在の様子です🌃)
— 宇都宮市役所 (@city_utsunomiya) November 5, 2022
イルミネーションは午後9時まで、2月下旬まで点灯しています🤩輝く駅前広場をご堪能ください✨ pic.twitter.com/YTBN0SNojD
また宇都宮市のX(Twitter)ですが
LRT開業に伴い新たな商業施設や、
交通機関の充実がランキングに
反映されたのではないかと思います。
そんな「住みよさ」を打ち出している宇都宮。
ユーディーホームとしては
「住宅取得支援」
を是非紹介したい所…
宇都宮市で行っている支援制度を
絞ってご紹介いたします!
●移住者向けの支援金
栃木県の企業情報掲載サイトの求人に就職した方
あるいは起業された方
向けの支援制度になるため
宇都宮市で心機一転頑張りたい!
方向けの支援制度ですね。
●ご結婚される方向けの支援制度
宇都宮市でご結婚されて
そろそろマイホームが欲しいかな~という方向けの
支援制度です!
申請期間が
令和5年6月1日(木曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
(注意)申請が予算額の上限に達した時点で受付を終了することがありますので、
事前にご相談ください。とのこと
対象が
令和5年4月1日から令和6年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された世帯
となるのでまだ間に合います…!
詳しくは上の画像をタップしてみてみてくださいね。
●マイホームを建てて6ヶ月以内である方向け
住宅取得日から6ヶ月以内である方が申請できる支援制度です。
が!
詳しくは概要サイトでご覧いただきたいのですが、
原則として、住宅取得に関する他の補助制度との併用はできません。
住まい給付金、住まいの復興給付金とは併用が出来るようですが
・こどもエコ住まい支援事業 こちらは
併用不可となっていましたので、
上記の画像をタップ頂いて、サイト内の内容を
よ~~~くご覧いただければと思います。
●注文住宅のアクセントに使える補助金
個人的にいいな~と思った制度です。
内外装の材料として大谷石を5平方メートル以上利用した場合
30パーセント(10万円を上限。ただし、
外壁として5平方メートル以上利用した場合は、15万円を上限)
工事費の一部を補助してくれる制度です。
戸建て住宅と、店舗での補助額がちょっと違うので
詳しくは該当サイトをご覧いただければと思います。
宇都宮市内ではないのですが、
弊社の移動式スタジオだと外観に
大谷石を大きくあしらっている物件もあります!
ちょっとこんな外観良いかも??と
思った宇都宮市でマイホームを建てたい&店舗を
つくりたい方は注目の制度ですね。
マイホームを建てた方向けですが
苗木や球根がもらえます!
お住まいを彩る
シンボルツリーのイメージで
弊社で建てたお住まい写真を
何枚か添付してみますが…
どうでしょう、
ぐっと華やかにマイホームが
映えていませんか??
ウメモドキ、オリーブ、ゲッケイジュなど
10種類以上から選べるみたいなので、
ちょっと彩をそえたいわ!という方には
結構良い制度かなと思います。
宇都宮市の資産税課職員が家屋調査の際に、
「住宅新築記念樹引換券」を配付してくださるようなので
もし弊社で新築建てているよ!というかたは
担当設計にも聞いてみてください👍
文字ばっかりになってしまいましたが、
支援制度も勿論気にしたいところですが、
実際に暮らすとなった時に
「この町いいな~」と思えるポイントが無いと
移住や定住はちょっと考えてしまうかなと
思う慎重派の私(自分でいう)
宇都宮市ってけっこう
観光・グルメも充実しています!
最近いったところを
ちょこっとだけの紹介になりますが、
こちらは若竹の杜
といって、一面の竹林に囲まれたスポット!
るろうに剣心やキングダムなど
映画のロケ地としても使用された
広大な竹林を歩いて散策できるのですが、
さわさわと竹の葉が風におとく音や
サクサクと落ちた葉を踏みしめる音、
広がる青々とした竹の道を見るだけでも
かなり癒されます…
竹林の中では
竹の器で作った椀(この器はお持ち帰りできる)で
抹茶と併設した栗林から取れた栗のお菓子を
頂くこともできます。
農場入り口にはカフェもあり、
ランチはもちろん、テイクアウトでも
那須でいま話題沸騰中の
森林ノ牧場のソフトクリームも頂けます!
若竹の杜はちょっと市街地から
離れてしまうので、
宇都宮駅チカのところもひとつだけ。
駅から直行できる
ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 宮みらい店
こちらは以前宇都宮からちょっと左にある
大谷石で有名な宇都宮市大谷町にあったCaféの
ISLAND STONE COFFEE ROASTERSが
LRT開業に合わせて新しくできた
ウツノミヤテラスにオープンしたカフェです。
この投稿をInstagramで見る
こちらのカフェの
是非インスタグラムを見て頂きたいのですが
NYカフェっぽいホワイト×木目を
上手くあしらった店内がオシャレ!
こちらのコーヒー豆と
ちょこちょこ買いに来たりしているのですが
話が前にさかのぼりますが、
LRTに乗るついでに
キッシュプレートを頂いてみました。
かなりボリュームのあるキッシュ&
野菜たっぷりで満足…
カウンター席にはコンセントもあるので、
ビジネスマンがお仕事をしながら
利用している姿を見かけました!
ウツノミヤテラス内には
スーパーやその他Café、
電気屋さん、ドラックストアも入っていたため、
宇都宮市駅近辺に住まわれている方、
宇都宮駅から通勤している方、などが
車を使って遠出せずにその場で
揃えたい方には嬉しい施設だなと思いました。
宇都宮駅ビルパセオ内も無印良品が入ったり、
駅前元ララスクエアだった
トナリエ宇都宮もスーパーのヤオコーが入ったりと
より生活に寄り添った駅に代わってきている印象です!
私のブログでなりがちな長々ブログに
なってしまいましたが、
これに尽きるかと!!!
そしてそして
ぜひ宇都宮市で暮らしてみたいかも…
マイホームを建ててみたいかも…と
思った方は是非弊社宇都宮スタジオへどうぞ!
マイホームのことはもちろん
こちらでちょこっと紹介した
「マイホームを建てる」際に
ぜひ利用していただきたい支援制度、
今現在のマイホーム補助金などの
お金の事も設計士が詳しく
ご案内いたします。
-
厚崎スタジオ
TEL.0287-74-2121 -
宇都宮スタジオ
TEL.028-612-3907 -
足利スタジオ
TEL.0284-22-3868 -
新白河スタジオ
TEL.0248-21-6802
ぜひぜひご予約お待ちしております!
ABOUT ユーディーホームのこと
お問い合わせ
ユーディーホームの家づくりに興味のある⽅は
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください。
営業時間:9:00〜18:00(⽔曜定休)
STUDIOスタジオ
-
-
宇都宮スタジオ
〒321-0942 栃木県宇都宮市峰2丁目4−7 イーストガーデン峰 1F B号室
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日は翌木曜日定休)
- 電話番号
- 028-612-3907
-
-
新白河スタジオ
〒961-0856 福島県白河市新白河2丁目43-2 ハイマウント新白河101
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日は翌木曜日定休)
- 電話番号
- 0248-21-6802
-