BLOG
ブログ

BLOG
ブログ
【家とお金の話】住宅ローン審査中にNGなことって?
カテゴリー: 家づくりお役立ち情報
- 2023.08.08
こんにちは!広報高木です。
前回から住宅ローンについて
まとめております。
前回は「住宅ローンの流れ」について
まとめてみました。
↑ご覧になってない方は是非こちらからどうぞ
住宅ローンについて、
事前審査・本審査と2階審査が
行われることがわかったかと思いますが、
こちらの審査を待つ間、
またローンの審査がおりて、
融資が実行されるまで
やってはいけないことって何だろう?て
気になりませんか??
住宅ローンの流れを知ろうで
ちょこっと書いたこちら
を今回まとめていきます!
こちらは何となくわかると思いますが、
退職をして、無職になってしまうと、
住宅ローンを返済する能力が無いとみなされます。
住宅ローン申し込み中の
退職は融資承認取り消しになる可能性が高いです。
住宅ローンを貸し出す金融機関は、
申込者が申告した情報をもとに審査を行い、
融資をしても良いかどうかを判断します。
なかでも「返済能力」は融資を判断する上でとても重要な部分。
融資契約を結んだあとでも、実際の融資が行われる前に収入源である
勤務状況が変わると、融資承認の取り消しをされてしまう場合があります。
今の会社よりも給料が上がるし、年収が上がるから
ローンの支払いも助けになるだろうと転職してしまうのはNG
勤務先はもちろん、勤務年数、年収などを記載します。
過去のデータから判断しますので、
住宅ローンでの借入れは難しくなります。
「新生活にむけてカードで色々買い物しておこう」
などお気持ちはよ~~く理解できます…!が、
ローンで購入されるのはNGです。
カーローンなどは新たな借り入れとみなされるため、
結果、住宅ローンが借りれないという事態になってしまいます。
通帳残高の減少などのちょっとしたミスで
引落しが出来なかったということがあった場合、
信用情報に変化が起こることもあります。
大きなお買い物は控えておいた方が無難です!
クレジットカードの引き落としが出来なかった、
携帯電話の支払いが出来なかった、
今支払っているカーローンが引き落とせなかった
など、今現在支払っているものを滞納してしまうと、信用情報に残ってしまいます。
金融機関の審査時に延滞の履歴があると、
その滞納分を解消していたとしても審査で不利に働いてしまうことがあります。
延滞の記録が信用情報機関に残るとされるのは契約中から
契約後5年以内といわれています。
つまり完済から約5年間は残ることになってしまいます。
「引き落とし日を勘違いし、残高不足で引き落としがされなかった」という場合でも
遅延情報が発生した場合、
住宅ローンの融資には大きなマイナス判断となりますので、要注意です。
法的な手続きを行うこと。
あまり関係ないかもしれませんが、
親族の連帯保証人になっている場合などが
稀にあるようなので記載しておきます。
当然融資は難しくなります。
「過払い金請求無料診断」
ってありますよね。
この「過払い金」とは消費者金融やカード会社に払い過ぎた利息のこと。
こちらの過払い金請求をすると
住宅ローンに影響があるのかな?と調べましたところ、
「過払い金返還請求をしたい貸金業者からの借り入れを完済している」
もしくは「過払い金返還請求により借金が完済する」という場合、
新規の住宅ローン契約に影響が出ることは無いとのことでした。
「ブラック状態(いわゆるブラックリストに載る)」となってしまい、
住宅ローン審査に通らなくなるおそれがあります。
ウソの申告は絶対に止めてください。
二重三重と徹底的な調査を行います。
他の金融機関でも借りられないなんて
自体になりかねませんので、絶対に止めましょう!
団体信用生命保険に加入することが
必須となっていることが多いです。
この団体信用生命保険とは、
借り入れしている方が万が一亡くなってしまった、
大病を患ってしまい支払いが困難になってしまった、
などの事態になった際に
住宅ローンの残額を全て保険で賄うという保険です。
健康状態が良好でないと加入することが難しくなってしまいます。
毎日健康でいることが大切です👍
事前審査~融資実行まで控えたい事は
こんな感じです!
最後にはなりますが、
弊社の家づくり無料相談会では
住宅ローンのご相談も勿論OKです。
ご自身で勿論調べてらっしゃる方も
多いと思いますが
何分ややこしく…そしてたくさんの
知識が必要となってきます。
弊社では設計スタッフが、
間取り設計からお金のことまで、
お客様を全面バックアップさせて頂きます!
お金のこととなると
ちょっと聞きづらい…と思うかもしれませんが
弊社では
マイホームを建ててたその時だけ!ではなく、
お施主様たちの今後の豊かな暮らしを考えて
しっかり、無理のない家づくりを
ご提案させていただいております。
ちょっとお話してみたいな、と
おもったらぜひ、弊社の家づくり無料相談会へどうぞ!
無料相談会のご予約はこちらからどうぞ
-
厚崎スタジオ
TEL.0287-74-2121 -
宇都宮スタジオ
TEL.028-612-3907 -
足利スタジオ
TEL.0284-22-3868 -
新白河スタジオ
TEL.0248-21-6802
ぜひぜひご予約お待ちしております!
ABOUT ユーディーホームのこと
お問い合わせ
ユーディーホームの家づくりに興味のある⽅は
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください。
営業時間:9:00〜18:00(⽔曜定休)
STUDIOスタジオ
-
-
宇都宮スタジオ
〒321-0942 栃木県宇都宮市峰2丁目4−7 イーストガーデン峰 1F B号室
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日は翌木曜日定休)
- 電話番号
- 028-612-3907
-
-
新白河スタジオ
〒961-0856 福島県白河市新白河2丁目43-2 ハイマウント新白河101
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日は翌木曜日定休)
- 電話番号
- 0248-21-6802
-