fbpx

BLOG

【OB様向けブログ】大量発生!というカメムシ対策まとめてみました

カテゴリー: OB様向け

  • 2024.05.27

こんにちは

ユーディーホーム高木です。

 

ニュースでご覧になった方も

いらっしゃると思いますが、

 

「カメムシ」…が

大量発生しているようで…

福島県はエリアには含まれておりませんでしたが、

栃木県は26の都府県注意報に含まれておりました…涙

 

洗濯ものにもくっついて
来る厄介なヤツラ…。



洗濯は外干し派の私、
今のところヤツラは見かけてはいませんが、
何かOB様たちのお役に立てないか…と

忌避対策を調べてみましたので、
よろしければご覧ください…!




カメムシの侵入を防ぐ対策

①除草する

カメムシは草木が大好物。


特に雑草が多いところに繁殖しやすいようです…

お住まいに庭や菜園がある場合は、
定期的に除草をして増えないように
するのが効果的なようです。

卵を産み付けられなければ、
数が増えることはない様子…!

除草した草も早めに処分を!!
放っておくと、そこに集まってくる
可能性があります…(ヒエ~)

 




②隙間をなくす


カメムシは2mmの隙間があれば
家に侵入できるらしいです…。

窓の開けっぱなしや
網戸の閉め忘れにはご注意を。
※もし網戸の不具合などがあれば
 いつでもユーディーホームまで!

エアコンのドレンホースから
カメムシが侵入する場合もあるようなので、
ドレンホース用の防虫キャップなどが
売っているので、こちらが効果的です。

生ごみ用のネットなどを
(100均でも売ってます)
ドレンホースの先に輪ゴムで
括りつけておく、のもアリかもです。

 

 

 

③ハッカ油を窓に吹き掛ける

カメムシはハーブ系の香り、
特にミント系の香りを嫌います。
(黒いGがつくアレもこの香りは嫌いです。)

ハッカ油と水をスプレーボトルに入れて
網戸や窓に吹きかけると、忌避剤として効果的。

ハッカ油はドラッグストアで手軽に手に入ります。
自然由来なうえ、Gなど他の害虫対策にもなるのでおすすめ。

 

用意するもの

  • ハッカ油:20滴ほど
  • 水道水:90ml

ハッカ油はプラスチックを腐食させる作用があるため、
必ずガラス製のスプレーボトルを使用してください。


ただし、中毒を起こしてしまう可能性があるので、
おうちにねこちゃん・わんちゃんがいる場合は
こちらはNGです。

市販の忌避剤で
窓の外に貼るタイプがあるので
そちらが良いかもしれません。

 

 

カメムシの匂いがついてしまった場合

①手に悪臭がついた場合

カメムシの悪臭が手についた時は、
ハンドソープだと落ちないようです…!
方法としては



オリーブオイルを使用する

カメムシの悪臭は水では落とせませんが、油に溶けるため、
オリーブオイルなどで落とすのが効果的


オリーブオイルを手に数滴垂らしてこすった後、
石鹸やハンドソープで洗い流してください。
また、クレンジングオイルでも大丈夫!


 

 

食器用洗剤を使用する

カメムシの悪臭は「界面活性剤」でも落とすことができます。
食器用洗剤には界面活性剤が含まれているので、
悪臭を落とすのに効果的です。
食器用洗剤で手を洗った後に、
ハンドソープや石鹸で再度手を洗いましょう!

 

 



②洗濯物に悪臭がついた場合

界面活性剤入りの洗剤で洗濯する

 

 

洗濯物についた悪臭も手についたときと同様に、
界面活性剤で落とすことができます。 

調べましたら
ナノックス ワン(NANOX one)
アリエール、さらさなど
一般的な住宅洗濯用洗剤でOKなようです。




スチームアイロンの熱を利用する

 

カメムシの臭いの成分は熱を当てると成分が飛ぶ
揮発性(きはつせい)の物質

スチームアイロンの熱を当てると臭いを消すことができます。
スチームアイロンがない場合は、ドライヤーの熱でもOK。

日光に当てて日干しする、洗濯乾燥機にいれる
のでもOK

 

 

 

家に入ってきてしまった場合

 

掃除機で吸い取るのは絶対NGです…
(経験あり)

家で使用しているものが
紙パックの掃除機なんで、
吸って捨てたれ!!とおもったら
すっごいカメムシ臭がとれなかったので
やめておきましょう…

 

①ペットボトル簡易捕獲機をつくる

マンガ好きだったらもしかしたら
知っているかもしれませんが
「ばらかもん」という漫画で
ペットボトルを使ってヤツラを
捕獲する話があり、

それを利用して
こんな感じの捕獲機を
つくって取るのも手です。

 





ペットボトルから逃げられないようですが、
底に洗剤を入れて完全に動けなくする
方法を紹介していた方がいらっしゃったので
参考までに…。




②ガムテープなどにくっつける

天井などに引っ付いているときには、
クイックルワイパーなどの柄に
ガムテープを張り付け
ヤツラをくっつけてとる!という方も。

ティッシュにまるめて
捨ててしまえばいいので
これも良い方法かもしれませんね!





長々とヤツラの対策方法で
恐縮ですが今年は本当に大量発生…とのことですので
何かの助けになれれば幸いです💦


そのほかにも
お住まいの不具合や気になることなどが
ありましたら
何時でも弊社までご連絡ください!

ABOUT ユーディーホームのこと

#

お問い合わせ

ユーディーホームの家づくりに興味のある⽅は
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください。

TEL0120-2121-86

営業時間:9:00〜18:00(⽔曜定休)

無料相談会予約

STUDIOスタジオ

閉じる
完成見学会開催中